初めて体験レッスンを受けた時から、子どもたちは、
けいこ先生が大好きになりました。
毎回ちゃんと練習したつもりでも、先生のアドバイスで曲がどんどん素敵になり、また苦手な曲でも、いつの間にか好きになってしまうので、先生の言葉は魔法のようです。また、他の生徒さん達と交流できるクリスマス会さなどのイベントも楽しみのひとつなっています。
(小4.小6.中3女子のお母さま)
けいこ先生のレッスンは、うちで練習する時の何倍も楽しいです。
(小2 男子)
ケイコ先生のレッスンは、いつも
"どうしたらこどもが楽しく理解できるか"
"頭だけでなくしっかり体で覚えられるか"
の工夫がいっぱいです。
グループレッスンなど子供同士、親同士の交流もでき、親子共々楽しく参加させて頂いています。
(小4女子お母さま)
人前に立つことが苦手だった私がたくさんの舞台を経験させてくれるこの教室で、ピアノだけでなく自分に自信を持つことができるようになりました。けいこ先生は生徒一人一人に寄り添い暖かい指導をしてくださいます。
(中2女子)
ピアノ意外にもいろんな楽器に触れられたり
とにかく楽しい!
アンサンブルも連弾も楽しい!
お友達がたくさん増える。
先生が優しい。
学校の伴奏の指導も丁寧にしてくれる。
コンペに挑戦した時に、とことん話し合って世界観を想像させてくれて
前に進む勇気をくれる。
(小5男子)
先生は、レッスンの時いつも笑顔で、子供の良い所はしっかり誉めてくださいます。
レッスンは、基礎はもちろんですがコンクールにも対応してくださいます。
指導に関しては優しいばかりでなく厳しい時もありますが、先生は積極的にセミナーなどに参加し勉強されているので、安心して指導を受けれます。
発表会以外にも、グループレッスン、クリスマス会があり教室として楽しめる事がたくさんあります。
子供は楽しくて、毎回ワクワクしています。
(小2女子お母さま)
レッスンに通い初めて、2年が過ぎました。
自己流で弾いていたので、基礎、姿勢の作り方・指使いや形・拍の数え方・和音の仕組み・コードネーム・ペダルの踏み方・ハーモニーの流れ、抑揚つけ情景を思いながらなど、わかりやすく楽しく指導して頂いています。
ボケ防止を期待しながら、ピアノ教室ドルチェ 続けて通いたいと思います。これからも宜しくお願いします。
(60代女性)
東京から福岡に転居する直前の2013年10月まで
指導させていただいていた東京での生徒さん方の声をいただきました。
♥Mちゃん(小2)のお母さまより
けいこ先生は、とても優しく楽しく基本をしっかり教えてくださる先生です。
発表会やクリスマスコンサート、スプリングコンサートでは、
合唱や親子で連弾など、楽しめる企画をたくさん考えて下さいました。
バイオリンとチェロのトリオも貴重な体験で、とても楽しかったです。
様々なコンクールにも挑戦させて頂き、たくさん成長することができました。
もっともっと、近くにいて、けいこ先生にご指導していただきたかったです。
♥N子さん(中3)
私は、お引っ越しされる直前までの7年半、
山内先生の元でピアノを教わりました。
ピアノは好きでも練習は嫌いな私でしたが、
山内先生に教わると不思議ともっと上手になりたい!! と思い、
がんばろう!! と思いました。
また、山内先生のピアノを弾いている姿は、私の憧れになり、
いつか山内先生みたいになりたい! と今でも思っています。
途中で中学受験ということもあり、ピアノのこと以外にも、
たくさんのことを教えてくださいました。
今になって考えてみると、山内先生じゃなかったら
絶対7年半も続けられなかったと思います。
本当にありがとうございました!!
♥Tさん(おとな・↑N子さんのお母様)
私が子供の頃は、楽しんでピアノを習っているという思いに
なかなかなれませんでした。
でも、努力して、上手に弾けた時の達成感はありました。
途中で止めてしまったことに、今思うととても、
もったいなかったな、と思います。
子供は4人おりますが、末娘には、今まで飾りになっていたピアノに
命を吹き込んでほしいと思い、ピアノの先生を何人も探しました。
そんな時、山内先生に出会いました。
N子は、毎回、けいこ先生のレッスンに通う中で、
ピアノのテクニック以上にけいこ先生の優しさに触れて、
受験が終わった後も、また、ピアノのレッスンを頑張ろう!!と
日々奮起することができました。
そして、この私にも、けいこ先生は長らく離れていたピアノに
正面から向かう勇気を与えてくださいました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
けい子先生が引越しされた後も、
紹介してくださった先生のレッスンに通っています。
ずっと続けていた方や、たくさんの可能性を秘めたお子さんとは、ちょっと違って、何度もつっかえては、また練習の日々ですが、
何より楽しい!!と思えることが嬉しいです!!!
今、恥ずかしながらベートーヴェンのテンペストに挑戦中!
さて、仕上がりはいつになることやら~
けいこ先生、ありがとうございました♪
是非、またお会いしたいです❤
❤︎けいこせんせいとレッスンするとおうちの練習の何倍も楽しいです(小5女の子小2男の子の姉弟)